摂食嚥下支援チーム(SST)
目的
摂食嚥下障害を有する患者さんに対し、摂食嚥下に係る専門知識を有した多職種から構成された摂食嚥下支援チームが診療することで、摂食嚥下機能の回復や、誤嚥性肺炎や窒息等のリスクを回避した食支援を行い、生活の質の向上につなげることを目的としています。
メンバー構成と役割
医師
- 主科と摂食嚥下支援チームの仲介
- 病状の把握
- 摂食嚥下機能の評価
- 摂食嚥下支援計画の提案
歯科医師
- 口腔機能の把握
- 口腔衛生管理の評価
- 各職種への口腔衛生管理方法の情報提供
看護師
- 病棟での生活状況について把握
- 病棟での摂食方法について確認
- 他の看護師への摂食方法の指導
管理栄養士
- 摂食状況の確認
- 栄養状態の評価
- 摂食嚥下機能に応じた栄養管理の提案
言語聴覚士
- 摂食嚥下障害や不適切な食事形態による嚥下訓練のリスク管理
- 栄養状態に応じて時間と負荷量を考慮した嚥下訓練
- 嚥下訓練による摂食嚥下機能の経時的な評価
活動内容
- 口腔内環境、食事摂取状況、栄養状態、服薬内容などの評価
- 必要に応じ、摂食嚥下機能検査(内視鏡下嚥下機能検査、嚥下造影検査)
- 週1回カンファレンスを開催し、患者さんの情報を共有
- 必要に応じ、患者さんやご家族などへ嚥下状態について説明し、食事摂取に関する指導
- 栄養サポートチーム、褥瘡対策チーム、リエゾンチーム、緩和ケアチームとの連携