皮膚科

皮膚科

診療内容・特色

アトピー性皮膚炎をはじめとする湿疹・皮膚炎群や感染症、膠原病、良性・悪性腫瘍、乾癬、水疱症など、皮膚疾患全般に加えて静脈瘤まで幅広く対応しています。乾癬、アトピー、陥入爪、水疱症、皮膚腫瘍(良性・悪性)、静脈瘤、レーザーの専門外来も開設しています。

外来診療担当表

静脈瘤センター紹介はこちら


スタッフ

医師名近影職位専門分野詳細情報
多田 弥生科長
主任教授
皮膚科一般
乾癬
アトピー性皮膚炎
鎌田 昌洋准教授皮膚科一般
乾癬
自己免疫性水疱症
アトピー性皮膚炎
石川 武子講師皮膚科一般
皮膚外科
田中 隆光講師皮膚外科
下肢静脈瘤
林 耕太郎講師皮膚科一般
乾癬
福安 厚子助教皮膚科一般
レーザー
皮膚外科
日浦 梓助手皮膚科一般
皮膚外科
深谷 早希臨床助手皮膚科一般
下肢静脈瘤
江川 昌太臨床助手皮膚科一般
皮膚外科
内田 秀昭臨床助手皮膚科一般
アトピー性皮膚炎
乾癬
薮内 由季菜員外助手皮膚科一般
接触性皮膚炎
爪疾患
千々和 智佳員外助手皮膚科一般
竹内 周子員外助手皮膚科一般
山口 祐子員外助手皮膚科一般
    向井 慶員外助手皮膚科一般
    皮膚外科
    伊藤 誠時員外助手皮膚科一般
    アトピー性皮膚炎
    乾癬
    渡辺 愛友員外助手皮膚科一般
    加藤 和夏員外助手皮膚科一般
    上松 藍員外助手皮膚科一般
    爪疾患
    東 さおり員外助手皮膚科一般
    乾癬
    加世田 千夏員外助手皮膚科一般
      石元 未紗員外助手皮膚科一般
        野村 知怜員外助手皮膚科一般
          櫻井 恵海シニアレジデント皮膚科一般
          陣内 晃子シニアレジデント皮膚科一般
          鈴木 翔也シニアレジデント皮膚科一般
          アトピー性皮膚炎
          乾癬
          鷹尾 純シニアレジデント皮膚科一般
          中島 秀之シニアレジデント皮膚科一般
          新村 佳子シニアレジデント皮膚科一般
          古橋 祥子シニアレジデント皮膚科一般
          大山 拓也シニアレジデント皮膚科一般
          金城 晶彦シニアレジデント皮膚科一般
          堀尾 真帆シニアレジデント皮膚科一般
          武藤 えまシニアレジデント皮膚科一般
          岡田 善輝シニアレジデント皮膚科一般
            片岡 紅音シニアレジデント皮膚科一般
              大西 誉光非常勤講師皮膚科一般
                長田 麻友美非常勤医師皮膚科一般
                乾癬
                  吉澤 学非常勤医師皮膚科一般
                  加部 幸子非常勤医師皮膚科一般

                    専門外来

                    当科では下記の様に専門外来を開設しています。原則として午前中の一般外来を受診していただき、各治療の日を予約する流れとなります。

                    曜日 午前 午後
                    静脈瘤
                    静脈瘤 アトピー性皮膚炎・皮膚外科・乾癬・水疱症・陥入爪/巻き爪
                    皮膚外科
                    レーザー アトピー性皮膚炎・皮膚外科・乾癬・水疱症
                    乾癬

                    静脈瘤外来(火・水 AM)

                    当科では下肢静脈瘤に対して相談、治療を行っています。蛇行した血管が浮き出た方だけでなく、夕方にひどくなるむくみやだるさ、足首周辺の湿疹など気になる症状のある方はご相談ください。患者さんの静脈瘤の状態やご希望を踏まえて治療方針を決めていきます。 2019年1月より高周波による傷の残らない血管内治療を中心に行っております。ご相談ください。

                    外来診療担当表

                    帝京メディカル「下肢静脈瘤〜皮膚科で行う血管内治療〜」のページへ


                        

                    アトピー性皮膚炎外来(水・金 PM)

                    難治のアトピー性皮膚炎に対する治療を行っております。具体的には、ステロイド・タクロリムス外用療法の他、シクロスポリン内服、光線療法、新しい治療法であるデュピクセントによる治療を行っています。それぞれの患者さんにあった治療を相談しながら行っていきます。
                    アトピー性皮膚炎があり、病院に通っているけど治らない、塗る範囲が広すぎて継続できない、話を聞きたいなどありましたらご相談ください。

                    外来診療担当表


                    皮膚外科外来(水・木・金 PM)

                    皮膚外科外来では皮膚外科手技の習熟した専門の医師の監督のもと、治療にあたっています。ホクロや粉瘤などの皮膚良性腫瘍の切除、皮膚生検検査はもちろんのこと、皮膚悪性腫瘍(皮膚癌)の切除・再建も行います。 切除した組織はすべて病理検査を行い、病理結果をご紹介いただいた先生にご報告させていただいています。患者さんの状態やご希望に合わせて外用療法・凍結療法も適宜選択しますし、当然のことながら整容面での配慮も忘れてはおりません。

                    外来診療担当表


                    乾癬外来(水・金 PM、土 AM)

                    帝京メディカル「乾癬~皮膚疾患とバイオテクノロジー~」のページへ

                    患者さんとご相談しながら、生活スタイルに沿った治療を提供しております。生物学的製剤の土曜日の投与にも対応させていただいております。光線治療も月~土曜日の午前、月・火・金曜日の午後に予約の上、照射可能です。

                    外来診療担当表


                    レーザー外来(金 AM)

                    対象疾患は、太田母斑、伊藤母斑、異所性蒙古斑(青アザ)、老人性色素斑(シミ)、単純性黒子・母斑細胞性母斑(ホクロ・アザ)、口唇メラノーシス、雀卵斑(そばかす)などの色素性病変、外傷性刺青などです。

                    • *太田母斑、異所性蒙古斑、外傷性刺青、扁平母斑が保険診療で対応できます。前記以外は自費診療となり、5mm六角形の照射1発につき千円で設定しています。(その他に診察料などがかかります。)
                    • *当院の設備はQスイッチルビーレーザーになります。アザの種類によっては当院で治療のできないものもありますので、ご了承ください。

                    外来診療担当表


                    水疱症外来(水・金 PM)

                    水疱性類天疱瘡、尋常性天疱瘡、落葉状天疱瘡など、自己免疫性水疱症の診断、治療を行います。全身に水疱、痂皮(かさぶた)、紅斑、小膿疱(うみ)などがみられる場合や、他の病院で水疱症を疑うまたは水疱症と診断された場合、必要な検査を行い正確に診断した上で、入院または外来でそれぞれの患者さんに合った治療を行っていきます。

                    外来診療担当表


                    陥入爪・巻き爪外来(水 PM)

                    当科では巻き爪や陥入爪に対する治療を行っています。主に保険治療による“テーピング”や“ガター法”、また重症な方には手術を行い、患者さんに合った治療を提供します。 さらに自費診療の“巻き爪用クリップ、VHO”といった巻き爪専用の医療機器を使用して、より快適に治療ができるようにしています。お気軽にご相談ください。

                    外来診療担当表


                    外来受付

                    再診予約・変更電話
                    TEL:03-3964-8275 受付時間(月~金)13:00~17:00
                    医療連携室(予約専用)
                    初診で紹介状をお持ちの方は、医療連携室にて予約をお取り致します。
                    TEL:03-3964-1498
                    電話予約時間(平日)8:30~17:00 (土曜日)8:30~12:30

                    帝京大学医学部附属病院 皮膚科ページへ