受診される方へ

お見舞いの方へ

医療機関の方へ

採用希望の方へ

予約に関するご案内

血液

血液

診療内容・特色

当科では、白血病、多発性骨髄腫、悪性リンパ腫などの造血器腫瘍から、免疫性(特発性)血小板減少性紫斑病、各種貧血といった非腫瘍性疾患まで、血液疾患全般にわたる診療を行っています。

腫瘍性疾患に対しては、診断から治療まで一貫した体制を整えており、造血細胞移植(自家移植・同種移植)を必要とする患者さんには、移植認定施設として自院にて治療を実施しています。移植の意思決定段階から、造血細胞移植コーディネーターが介入し、円滑に移植が行えるよう支援しています。さらに、同種移植後の長期経過観察を目的とした「長期フォローアップ外来(LTFU外来)」を、移植認定医および認定看護師が担当し、毎月第1・第3・第5土曜日に開設しています。

2024年度より、当院はCAR-T細胞療法実施認定施設となっており、対象となるB細胞性悪性リンパ腫の患者さんにはCD19 CAR-T細胞治療をご提供しています(詳細は下部のタブをご参照ください)。

血液腫瘍の治療は近年著しく進歩し、細胞療法を含め多様な治療選択肢が利用可能となっています。その一方で、患者さんのご年齢やご状態に応じて、必ずしも強力な化学療法にこだわらず、生活の質(QOL)を重視した治療方針をご提案することもあります。私たちは、患者さんおよびご家族のご意向を尊重しながら、最適な治療を一緒に考えていきます。

また、状態が安定されている患者さんには、治療内容に応じて外来化学療法室での通院治療も積極的に実施しています。

初診の患者さんや、他の医療機関からの紹介状をお持ちの方につきましては、スムーズな診療のために事前のご予約をお願いいたします。


スタッフ

教授
田代 晴子

造血器腫瘍特に急性骨髄性白血病
造血細胞移植

准教授
白崎 良輔

多発性骨髄腫およびその類縁疾患
移植医療

病院准教授
松本 謙介

造血器腫瘍

助教
松尾 琢二

造血器腫瘍
(特に悪性リンパ腫)

助手
荒井 翔也

血液疾患

助手
徳田 克洋

血液疾患

医療技術学部
教授
輸血部長
大井 淳

造血器腫瘍
造血細胞移植

シニアレジデント
森岡 立樹

外来受付

再診予約・変更電話
TEL03-3964-8615
受付時間(月~金)13:00~17:00
医療連携室(予約専用)
初診で紹介状をお持ちの方は、医療連携室にて予約をお取り致します。
TEL03-3964-1498
電話予約時間(平日)8:30~17:00 (土曜日)8:30~12:30

外部サイト

血液グループ/研究室ページへ別ウィンドウで開く